イコライザは一般的には馴染みのない言葉ですが、ざっくり言えば音質を変えることができる機能のことです。
この機能を使うことで音楽はもちろん、PUBGモバイルのゲーム内の音の聞こえ方を変えることができ、自分なりに聴きやすい音に設定することができます。
iPhoneにはこのイコライザを設定する機能がついており、今回はこの方法とおすすめの設定について解説していきます。
スポンサーリンク
iPhoneのイコライザの設定方法
まずイコライザの設定ですが、以下の3ステップの手順で行うことができます。
ホーム画面から設定アプリをタップする。
設定の項目の中にある「ミュージック」をタップする。
下の方にある「イコライザ」をタップする。
これでイコライザの設定場所に移動して、音質を選ぶことができます。
「ロック」「ポップス」などをタップするだけで選択ができますので、好きな音質に変えるようにしましょう。
PUBGモバイルにおすすめのイコライザ設定
イコライザについてですが種類としては20以上もあり、正直1つ1つ試すのは面倒だったりします。
なのでここではPUBGモバイルで実際試してみた僕が、おすすめのイコライザ設定を紹介しておきます。
PUBGモバイルに向いているのは「Late Night」
結論としては、PUBGモバイルに向いているイコライザ設定は「Late Night」です。
基本的に足音などはわりと高音が強かったりしますが、個人的にはこの設定がPUBGモバイルにハマっている気がします。
イコライザ設定には、これ以外にも種類があり少しだけ参考をあげておくと以下の感じです。
- 低音強調:Bass Booster
- 高音強調:Electronic
このようにそれぞれが持つ設定の特徴があり、ぶっちゃけここは個人の聞こえ方次第なので、自分なりの音を探してみるといいかもしれません。
とはいえ、Late Nightは多くの人が聞きやすいという声があがっているものなので、まずはここから試してみることをオススメします。