「ドン勝ハウスってよく聞くけど、どんな特徴があるんだろう。できれば強ポジも知っておきたいな。」
こういった人向けの内容です。
PUBGモバイルにも「ドン勝ハウス」と呼ばれるガレージ付きの2階建ての家があり、その特徴の優位性から確保できると比較的強いポジションとされています。
そこでこの記事では、ドン勝ハウスの特徴を詳しく解説しつつ、敵を待つ場合のハウス内の強ポジについてもお伝えしていきます。
スポンサーリンク
目次
ドン勝ハウスの特徴と種類
まずはドン勝ハウスが強いと言われる理由ですが、以下のような特徴があることがポイントとなっています。
- 周囲を見渡せるバルコニー
- 車を安全に隠せるガレージ
この他にも「2階建て」という利点もありますが、上記2点こそが他の家にはないドン勝ハウスならではの特徴です。
というわけで上記2点の内容について、掘り下げて解説をしていきます。
特徴①:周囲を見渡せるバルコニー
バルコニーに出ることで、高い場所から周囲を見渡せて索敵がしやすいというのがドン勝ハウスが有利とされる理由の1つです。
このバルコニーですが、低めの壁で周囲が覆われているため、壁際に伏せることで敵から撃たれにくいという特徴も持っています。
あまり外に出ていると危険ではありますが、このバルコニーに伏せた状態で索敵するというのもありですね。
特徴②:車を安全に隠せるガレージ
この理由の2つ目である「ガレージ」の存在は大きいです。
ガレージに車を隠しておけるということは、以下のメリットが生まれることとなります。
- 銃撃から車を守ることができる
- 家にいるかが外から確認しづらい
車を守れるというのは安全地帯から外れた時でも、移動手段を確保しておけるという意味ではかなり大きいです。
プレイヤーによっては移動手段を奪うという意味で、車両を攻撃してくる場合もありますからね。
そして何より家にいるかがパッと見分からないというのも大きなメリットです。
敵の警戒心が少ないほど反応に遅れが出ることは事実なので、結果として最初の打ち合い時に有利になることもあります。
この部分を利用して家に来たプレイヤーを迎え撃つことが可能です。
ドン勝ハウスは2種類ある
ポジション取りとして有利な場所であるドン勝ハウスですが、基本として以下の2種類のものがあります。
- 屋上ナシ
- 屋上アリ
屋上ナシだと屋根に登って撃てるため、敵が位置を確認しづらくもなりますし、屋上アリだと屋上に伏せれるというメリットがあります。
どちらも強みはありますので、一概にコッチがおすすめだとは言えない部分ですね。
両方試してみて、自分にはどっちが向いているかを考えていってもいいかもしれません。
※参考程度にですが、僕は屋上アリ派です。
ドン勝ハウスの中の強ポジ
ここからはドン勝ハウスで敵を迎え撃つにあたって、どのポジションで待ち構えるのが強いかという部分について解説していきます。
そこまで多くはないので、一応頭に入れておくようにしてください。
強ポジ①:階段の踊り場
ここは最強のポジションと言われるほどの、ドン勝ハウス内の強ポジです。
階段の踊り場の特徴としては、以下3つがあげられます。
- グレネードが入りにくい
- 外から撃たれにくい
- 外から姿が確認できない
外から確認できなかったり撃たれにくいというポジションは他にもありますが、グレネードを入れにくいというのはかなり大きいです。
ここで階段に隠れるようにしてショットガンで待つと、1発で倒せたりもするので、機会があれば試してみて下さい。
強ポジ②:2階の奥の部屋
2つ目のポジションは2階の奥の部屋です。
この場所は外から入りにくい場所となるため、「待ち」としては結構使われるポジションです。
敵が侵入してくる唯一の入り口(階段から上がって部屋に入る場所)に対して、構えておくこともできます。
侵入した敵を倒しきれそうにない時は、奥に引っ込めば撃たれないので、ここもドン勝ハウス内ではわりと強いポジションでしょう。
補足:ベランダや屋上は索敵に便利
ここまでの内容で、ドン勝ハウスの「強ポジ」となる部分をざっくり2つほど解説しましたが、これ以外にもベランダや屋上は索敵に便利ということもお伝えしておきます。
便利と言われるポイントとしては、以下のように射線を切れることですね。
- ベランダ:周囲に壁があるので射線を切れる
- 屋上:高さによって射線を切ることができる
こういった感じで高所でありながら、射線を切りやすい場所で索敵できるほど便利なものはないでしょう。
なので、ベランダや屋上で索敵しつつ敵が攻めてきたら強ポジに移動という感じで進めると有利に戦えるかもしれませんね。
エランゲルのドン勝ハウスの場所
最後にエランゲルにおけるドン勝ハウスの場所をマップ付きでお伝えしておきます。
ざっくりですが、上記が屋上アリ(青)と屋上ナシ(赤)のドン勝ハウスの場所です。
マップをみたところで、正直全て覚えるのは無理ゲーです。
なので「屋上ナシ=ミルタ、マンション周辺に集中」「屋上アリ=ポチンキ、ジョージ周辺に集中」くらいに覚えておくと便利でしょう。
南のミリべがある島にはほとんどないので、安全地帯がこっちによってしまった場合は山などの高所に位置取ることで有利に戦えるようになるハズなので試してみてください。
というわけで今回は「ドン勝ハウス」についてでした。
なるべく強いポジションを取りつつ、有利にドン勝を目指してみてください。