PUBGモバイルでは性別による違いは、見た目以外は特にありません。
ですが、ガチャでせっかく衣装スキンが当たったのに、自分が設定している性別では似合わない、、、ということは起こります。
そこでこの記事では、気軽にできる性別の変更方法や髪型の変更方法について解説していきます。
スポンサーリンク
PUBGモバイルでの性別の変更方法
性別の変更にはゲーム内の通貨である「BP」を1000消費することで、変更することができます。
BPの獲得方法 ← 課金不要
BPは課金アイテムではなく、基本以下の3つの方法で入手することができるものとなっています。
- ログインボーナス
- マッチを行う
- フレンドギフト
上記のようにBPは、プレイすればするほど勝手に貯まっていきます。
ちなみに性別変更に必要な1000BPくらいであれば、成績がいい試合を1.5試合ほどこなせばOKな範囲なので、そこまでもったいぶる必要はないですね。
性別の変更方法は3ステップです
性別の変更は1000BPを所持している状態で、以下の操作を行います。
ロビーで「工房」をタップすると表示される「キャラクター」をタップする。
性別の設定をするため「«」のマークをタップする。
右下にある「容姿変更」をタップする。
好きな性別をタップし、「OK」をタップする。
以上で性別の変更はOKです。
これで1000BPが消費され、性別の変更を行うことができます。
髪型も性別と同じ方法で変更可能です
髪型に関してですが、性別と同じく「BP」を消費することで変更が可能です。
変更したい髪型や髪色をタップして「OKボタン」をタップすることで変更ができます。
髪型に関する必要なBPですが、以下の通りです。
- 髪型:500BP
- 髪色:500BP
多少のコストはかかりますが、日常的にプレイする方だと痛くないくらいなので、気軽に変更して気分を変えるのもありかもしれませんね。
髪型の中には課金しないと入手できないものもある
髪型は好きにBPさえ消費すれば好きに変更できるものではありますが、中にはロックがかかった髪型があります。
例えばツインテールですが、こういったものは「ロイヤルパス」のエリート以上の報酬として入手できたりします。
ロックがかかったものは購入できない限り使用できないので、新たなロイヤルパスで髪型が出るまで待つようにしましょう。
まとめ
今回は外観を大きく変える、性別と髪型の変更方法についてお伝えしました。
最後に内容をざっくりまとめておきます。
- 性別は1000BPで変更することができる
- 髪型は500BPで変更することができる
- 髪色も500BPで変更することができる
- BPは日常のプレイで貯まっていく
このように、性別・髪型・髪色は思ったより気軽に変えることができます。
「今の見た目に少し飽きてきた」「当たった衣装スキンに似合う外観にしたい」という方は、気分転換に変更を試してみたください。