この記事ではP92の性能やおすすめのアタッチメントなどについて解説しています。
スポンサーリンク
P92の性能と特徴
P92は9mm弾を使用するハンドガンです。装弾数がやや多いこと以外は、これと言って特別な特徴のない「ザ・ハンドガン」といった感じの武器となっています。
スペック
種類 | ハンドガン |
---|---|
装弾数 | 15(20) |
弾の種類 | 9mm |
アタッチメント数 | 4 |
リロード時間 | 1.9秒 |
ドロップステージ | 全ステージ |
P92の評価
安定性
(3.0)
威力
(2.0)
射速
(3.0)
射程
(1.5)
マガジン容量
(1.0)
超・標準のハンドガン
P92は標準的な性能で、ハンドガンのお手本というくらい普通の武器です。何もないよりはいい程度なので、好んで拾う必要もありません。他のハンドガンと比べると射速は若干上ですが、威力は高くないのが現実です。なので、初動のハンドガン同士の撃ち合いであっても、こちらがP92を持っている場合は撃ち負ける可能性があるので十分注意しましょう。
P92のおすすめアタッチメント
P92のアタッチメントが付けられる場所は「スコープ・マズル・マガジン・グリップ」の4点となっています。
最強カスタム
![]() |
レッドドットサイト 照準を覗く速度が速くなります。 |
![]() |
サプレッサー(SMG) 銃声を軽減し、マズルフラッシュをなくします。 |
![]() |
レーザーサイト 腰だめ射撃時の精度を高める。 |
![]() |
大容量クイックドローマガジン(SMG) リロード時間を短縮し、マガジンの容量を拡張します。 |
P92に付けることができる「マズル」と「グリップ」は上記のモノのみです。サイトとマガジンは選ぶことができますが、どう考えても「ドットサイト」と「大容量クイック」が優秀となるでしょう。
装着可能なアタッチメント一覧
スコープ | ||
---|---|---|
![]() レッドドットサイト |
![]() ホロサイト |
ー |
マズル(銃口) | ||
![]() サプレッサー(SMG) |
ー | ー |
グリップ | ||
![]() レーザーサイト |
ー | ー |
マガジン | ||
![]() 大容量クイックドローマガジン(SMG) |
![]() 大容量マガジン(SMG) |
![]() クイックドローマガジン(SMG) |
P92のリコイル(反動)検証
P92は標準的なハンドガンですが、こちらに関してももちろんリコイルは存在します。そして、標準的なハンドガンと言われるP92に実際どれくらいの反動があるかは、知識としては興味があるところです。
そこでここでは、P92のリコイル検証を以下の条件で行うことにしました。
検証方法
- 距離5mの位置からの射撃
- 1マガジン分の15発を連射
上記の条件で「腰撃ち時」と「ADS時」の差なども確認していきます。
リコイル検証
腰撃ち時 | ADS時 |
![]() |
![]() |
結果としてはもちろんADSが優勢ですが、腰撃ちでもこれくらいのリコイルなので扱いやすいのは間違いなさそうです。とはいえ、威力が弱いのも事実なので、弾を当てなければいけない回数を考えると、やはり使い所はそこまでない武器かもしれませんね。