この記事ではR1895の性能やおすすめのアタッチメントなどについて解説しています。
スポンサーリンク
R1895の性能と特徴
R1895は7.62mm弾を使用するハンドガンです。威力が高くErangelのみで出現するというのが特徴的な武器となっています。
スペック
種類 | ハンドガン |
---|---|
装弾数 | 7 |
弾の種類 | 7.62mm |
アタッチメント数 | 4 |
リロード時間 | 5.4秒 |
ドロップステージ | Erangel |
R1895の評価
安定性
(3.0)
威力
(2.0)
射速
(3.0)
射程
(1.5)
マガジン容量
(1.0)
威力の高いErangel限定ハンドガン
R1895はエランゲルのみに出現するハンドガンで、7ミリというだけあって高威力な武器となっています。ヘルメットなしの敵であればヘッドショット1発で倒すことができるため、敵も銃が揃っていない序盤で入手できると助かります。とはいえ装弾数が少なく撃ち合いには不向きなので、他の武器が見つかり次第持ち替えることをオススメします。
R1895のおすすめアタッチメント
R1895のアタッチメントが付けられる場所は「マズル」の1点のみとなっています。
最強カスタム
![]() |
サプレッサー(SMG) 銃声を軽減し、マズルフラッシュをなくします。 |
R1895は最強カスタムというより、付けられるアタッチメントがサプレッサーのみとなっています。特に付ける必要もないレベルではありますが、見つけたら一応付けておく程度に考えておくといいでしょう。
装着可能なアタッチメント一覧
マズル(銃口) | ||
---|---|---|
![]() サプレッサー(SMG) |
ー | ー |
R1895のリコイル(反動)検証
R1895は威力は高いものの、リコイルはそこまで大きくないハンドガンとなっています。とはいえ実際にどれくらいの反動かは、しっかり確認しておきたいところです。
そこでここでは、R1895のリコイル検証を以下の条件で行うことにしました。
検証方法
- 距離5mの位置からの射撃
- 1マガジン分の7発を連射
上記の条件で「腰撃ち時」と「ADS時」の差なども確認していきます。
リコイル検証の結果
腰撃ち時 | ADS時 |
![]() |
![]() |
ADSはサブマシンガンに近い反動の少なさがありますし、腰撃ちでも他のハンドガンと比べればそこそこ集弾性が高いことが確認できます。とはいえ、やはりADSの方がしっかり当てれるのは事実なので、余裕があればADSを行うようにしておきましょう。